MENU

カテゴリー

  • DIYで節約
  • explaindio(ホワイトボードアニメ)
  • JALマイル活動で節約
  • お気に入りサービス
  • もったいない(MOTTAINAI)
  • ガス代の節約術
  • キャンペーン活用で節約
  • クレジットカードで節約
  • ソフトバンク経済圏
  • ドコモ経済圏
  • マイカー生活の節約術
  • マイクロソフト製品活用
  • レジャー費用
  • 住宅ローン返済やりくり
  • 保険の節約
  • 医療費の節約術
  • 家のお掃除術
  • 家計の管理方法
  • 断捨離で節約&時間短縮
  • 未分類
  • 水道代の節約術
  • 節税術(ふるさと・確定申告)
  • 節約10か条
  • 節約ゴルフ道
  • 通信費の節約・時代はスマホ
  • 電気代の節約術
  • 食費の節約術
  • 2017年以前の家計簿
  • 2018年
  • 2019年
  • 2020年
  • 2021年
  • 2022年
  • 2023年
SEARCH

主夫と主婦の節約知恵袋

  • JGCでJALマイルライフ
  • 家電・リフォーム・車維持費
  • 住宅ローン返済実績・済
  • 管理人からの挨拶
DIYで節約

リビングの室内ドアを自分で修理

リビングの室内ドアを自分で修理します 新築で家を購入して20年色々な場所が傷んできます。売主三井不動産・施工東急建設の安心感に惹かれ購入しましたが、20年経過してもシロアリにやられる事もなく、傾くこともなく建っています。…

通信費の節約・時代はスマホ

iPhoneでドコモ&楽天のデュアルSIM運用節約術

ドコモiPhoneと楽天モバイルeSIMを1台で運用 2020年5月に楽天MINIを申し込みました。その後2020年6月に開通したので、2021年6月の開通日前日まで無料で使用が出来ます。とてもありがたいサービスです。i…

ドコモ経済圏

ドコモWIFIサービスはノートパソコンでも使用可能(2022年5月時点)

ドコモWi-Fiサービスは無料の域を超えています 日本電信電話公社から70年近く日本の通信環境を支えてきたNTTグループ(NTTドコモ)の公衆無線LANサービスがすごい。ドコモ契約者以外でも無料で公衆無線LANが使えます…

キャンペーン活用で節約

2022年5月~PAYキャンペーンを全部使いつくす

2022年5月のPAYキャンペーンを全部活用in街中 2018年10月から開始したPAYPAYですが、利用を開始して27か月で約230,000円の還元を頂きました。PAYPAYだけで月8,800円の還元ですので、AUPA…

2022年

2022年3月度家計簿(単身赴任で赤字中)

2018年1月から単身赴任生活が開始。単身赴任はお金がかかります。マイホームの維持に加えて、単身先の家賃・光熱費・通信費・自動車代・生活備品・食費・・単身期間中は贅沢は出来ません。貯金も出来ません。苦しい支出が続いていま…

レジャー費用

夢の北海道ルスツリゾート・スキーを節約・3泊4日

北海道スキーは別格・節約してエンジョイ 毎年3-4回の宿泊スキーに行っていますが、北海道には行ったことがありませんでした。関東圏なので、北は福島県のグランデコスノーリゾート・南は長野県の白樺リゾートまでが活動エリアです。…

レジャー費用

節約スキー生活2022年シーズン(8泊9日・502,525円)

冬のウインタースポーツと言えばスキー・スノボです。以前のスキーブームも終わり、今のスキー場は最高です。リフトは待っても20分・昼食も席がなくて立食ラーメン・カレーという時代は終わりました。以前のスキー場はリフト待ち1時間…

キャンペーン活用で節約

2022年3月~PAYキャンペーンを全部使いつくす

2022年3月のPAYキャンペーンを全部活用 日本は他の国に比べて収入がここ10年増えていません。物価も大きなインフレーションにはなっていませんが、自衛手段は出費を抑える事です。欲しいものを我慢するとストレスがたまります…

explaindio(ホワイトボードアニメ)

explaindio(説明の神様)Protocol(手順書)・手書きテキストを作成

ホワイトボードアニメーションexplaindio Protocol ホワイトボードアニメーションソフトexplaindioは安価で必要最低限の機能が揃ったソフトですが、いかんせん説明サイトが少ないのが実態です。節約家とし…

2022年

2022年1月度家計簿(単身赴任で赤字中)

2018年1月から単身赴任生活が開始。単身赴任はお金がかかります。マイホームの維持に加えて、単身先の家賃・光熱費・通信費・自動車代・生活備品・食費・・単身期間中は贅沢は出来ません。貯金も出来ません。苦しい支出が続いていま…

キャンペーン活用で節約

2022年2月~PAYキャンペーンを全部使いつくす

2022年2月のPAYキャンペーンを全部活用 日本は他の国に比べて収入がここ10年増えていません。物価も大きなインフレーションにはなっていませんが、自衛手段は出費を抑える事です。欲しいものを我慢するとストレスがたまります…

レジャー費用

夢の北海道スキーを節約してみる

夢の北海道スキーは高すぎる スキー・スノボをする人にとっては憧れの北海道スキー。圧倒的な規模とパウダースノーにあこがれ一度は行ってみたいと思いつつもなかなか手が出ません。高いし遠い。 北海道の雪は世界的にも人気で、世界中…

お気に入りサービス

AUじぶん銀行とカブコム証券の連携で1万円のお小遣い

AUじぶん銀行とカブコム証券の連携がすごい AUじぶん銀行は、高い普通預金金利を提供するなど高いサービスレベルの会社です。そんな会社から驚きのサービスが提供されています。既に実践済みの人も多いと思いますが、あまりのインパ…

DIYで節約

エアコン室内化粧カバーを自分で設置

エアコンの室内カバーを自分でつけました 新築戸建購入(2004年)時に買ったPanasonicエアコンを16年ぶりに買い替えました。 購入後引越しする事5回。累計1,000km以上の移動と都度の設置に耐えてきたエアコンも…

2021年

10年家計簿公開・10年で支出の伸びは殆どなくても満足

2021年が終わりましたので10年家計簿を振り返りました。10年前の2012年は年間支出が650万円に対して、2021年は752万円でした。10年前は単身赴任をしていませんでした。単身赴任のみに関わる出費は年間100万円…

2021年

2021年12月度家計簿(単身赴任で赤字中)

2018年1月から単身赴任生活が開始。単身赴任はお金がかかります。マイホームの維持に加えて、単身先の家賃・光熱費・通信費・自動車代・生活備品・食費・・単身期間中は贅沢は出来ません。貯金も出来ません。苦しい支出が続いていま…

JALマイル活動で節約

ソラシド2,400マイルで羽田新千歳片道航空券を入手

南のソラシドで北のAIRDOの航空券をGET 2022年3月31日まではマイルの相互利用キャンペーンでソラシドマイルの価値が高騰しています。詳細はこちらの記事で解説をしていますが、ソラシド2,400マイルでAIRDOの羽…

家計の管理方法

AUじぶん銀行が金利・使い勝手でベストチョイス

AUじぶん銀行の普通預金金利・最大0.20%がベスト 時代はネット銀行です。金利・利便性どちらもネット銀行に軍配があがります。都市銀行の安心さはありますが、銀行業は免許制で、資本に不安のある会社はそもそも参入できません。…

explaindio(ホワイトボードアニメ)

explaindio(説明の神様)で安価にホワイトボードアニメーションを作成

ホワイトボードアニメーションはexplaindioが安価です ホワイトボードアニメーションが流行っています。人に説明をする時、白い紙に鉛筆で書きながら説明していた動きをパソコン上のソフトで作成できます。アメリカで生まれた…

JALマイル活動で節約

ソラシドとAIRDOの交換レートが激熱です

南のソラシド・北のAIRDOの交換レートがすごい 2021年5月にAIRDOとソラシドで経営統合の覚書が締結されました。夏は沖縄の海・冬は北海道スキーとレジャーにピッタリの会社が誕生しました。特典航空券は15,000マイ…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 25
  • >

カテゴリー

  • DIYで節約
  • explaindio(ホワイトボードアニメ)
  • JALマイル活動で節約
  • お気に入りサービス
  • もったいない(MOTTAINAI)
  • ガス代の節約術
  • キャンペーン活用で節約
  • クレジットカードで節約
  • ソフトバンク経済圏
  • ドコモ経済圏
  • マイカー生活の節約術
  • マイクロソフト製品活用
  • レジャー費用
  • 住宅ローン返済やりくり
  • 保険の節約
  • 医療費の節約術
  • 家のお掃除術
  • 家計の管理方法
  • 断捨離で節約&時間短縮
  • 未分類
  • 水道代の節約術
  • 節税術(ふるさと・確定申告)
  • 節約10か条
  • 節約ゴルフ道
  • 通信費の節約・時代はスマホ
  • 電気代の節約術
  • 食費の節約術
  • 2017年以前の家計簿
  • 2018年
  • 2019年
  • 2020年
  • 2021年
  • 2022年
  • 2023年

タグ

5G 120kwh ANA AUPAY iPhone JAL JALカード JGC QRコード決済 TEPCO もったいない アクアエナジー100 カーライフ ガス代 キャッシュレス キャンペーン ギガホプレミア ゴールドカード サクララウンジ ショッピングマイル スキー スマホ ソフトバンク ドコモ ペイペイ ポケットWIFI マイル 一人暮らし 割引 固定費 大阪ガス 家計簿 従量電灯 東京電力 満充電 無料 燃料費調整単価 燃費 節約 節電 羽田空港 規制料金 電気 電気代 駐車場

アーカイブ Archive

  • 2025年10月
  • 2025年8月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年6月
  • 2007年4月
  • 2004年12月
  • 2004年8月
  • 2003年12月
  • 2003年1月

©Copyright2025 主夫と主婦の節約知恵袋.All Rights Reserved.