不用品の一斉廃棄で節約生活2020年
巣ごもり中に断捨離します 2020年はコロナでお出かけが出来ず、家の中で巣ごもり生活ですね。転勤の地方行脚からマイホームに戻って3年が経過し、不要な物も増えてきました。転勤族で家族3人60平方メートルから120平方メート…
巣ごもり中に断捨離します 2020年はコロナでお出かけが出来ず、家の中で巣ごもり生活ですね。転勤の地方行脚からマイホームに戻って3年が経過し、不要な物も増えてきました。転勤族で家族3人60平方メートルから120平方メート…
家の貯金を確認していたら、端数しか入金されていない銀行口座がありました。口座をいくつも持っていても管理できないのでメイン口座に移すことにしました。 ・奨学金返済用口座 ・学生時代アルバイト先で作成した口座 ・以前の勤務先…
家の中を見渡してみると、使わないものがたくさんあります。何年も暮らしていると知らず知らずに荷物が増えて、限りある居住空間を圧迫して疲れます。 「シンプルisベスト」の考えで不用品を捨ててシンプル生活を実施することにしまし…
生活をしていれば様々なゴミが出てくる。可燃ゴミ、不燃ゴミ、資源ゴミ。えっ?資源ゴミって何?資源になるの。それをごみとしてひろりんは捨てているの?冗談はさておき、様々なもの捨てる前にもう一回考えよう。再利用して使えるかもし…
掃除機はホント電気代がかかります。しかもうるさい。ひろりん家では、週1回しか使いません。あとは箒(ほうき)でやっています。結構これがいいんですよ。 でも掃除機は便利なんでやっぱり使います。掃除機のゴミ袋はそのまま捨てちゃ…