2023年1月ガス単価は前年比140%・前々年比169%
2023年1月のガス代は15,732円 電気の高騰以上にガス代の値上げが深刻です。1㎥30円の補助では値上げ分をカバー出来ません。2023年1月のガスの利用量は87㎥で単価は181円です。この2年で単価が約1.7倍になっ…
2023年1月のガス代は15,732円 電気の高騰以上にガス代の値上げが深刻です。1㎥30円の補助では値上げ分をカバー出来ません。2023年1月のガスの利用量は87㎥で単価は181円です。この2年で単価が約1.7倍になっ…
家庭のガス利用の節約対策は給湯に注力 家庭のガス利用の75%程度は給湯で使われています。オール電化やガス暖房やガス温水式床暖房等色々ありますので、一概には言えませんが、給湯が大きなシェアを占めるのは事実です。なので給湯に…
2022年はガス代も上昇傾向です 2023年1月利用分からガス代は1㎥当たり30円割引になります。電気料金に比べて料金が低いのであまりニュースになりませんが、ガス代の高騰もインパクト大です。ガス代はここ数年月1万円を超え…
2022年はガス代も上昇傾向です 2022年東京電力から燃料費調整単価上限のある、従量電灯Bの値上げ検討開始のニュースリリースが出されました。2012年以来10年ぶりの値上げです。 燃料費が高騰し、政府が燃料油価格の高騰…
2015年のガス料金の実績です。請求書ベースで作成したため月々の請求とはづれがあります。料金はポイントを貯める為にカード決済にしていますので2ヶ月後に請求がきます。年間で60,000円使用したとして600円分のポイントで…
ガス代についてはカード決済のなので2ヶ月後に請求がきます。ガス使用製品は、床暖房・給湯器・ガスコンロの3点のみです。10月分以降からは引越し先の請求で給湯器のみの使用です。 1月 10,231円 カード払いの為発生月は…
ガス代は当然の事ですが、公共料金です。消費者はガス会社を選択できません。なので如何にガスの使用料を減らせるかに尽きます。忘れちゃいけないのでが料金プランの見直しです。最近は床暖房・浴室乾燥が付いている家も多いですが、そん…
ガス代は普通の家庭では、台所やお風呂で使うよね。どちらも毎日のことだから大きいよ。特にお風呂は大きい。しかも季節変動が大きいから気をつけてね!我家の1年のガス代は、 1月 4,839円 暖房は極力灯油を使用しましょう。…