東京電力・規制電気料金の値上げ申請が認可
2023年5月19日ついに東京電力から燃料費調整単価上限のある規制料金・従量電灯Bの値上げ申請が認可されました。認可産業は、受理前に複数回のやり取りがありますが、2023年3月30日リバイス版の値上申請から2か月かかり認可となりました。
- 2022年11月24日 東北電力株式会社(25.5%値上げ)
- 2022年11月25日 中国電力株式会社(26.1%)
- 2022年11月28日 四国電力株式会社(28.7%)・沖縄電力株式会社(25.5%)
- 2022年11月30日 北陸電力株式会社(39.7%)
- 2023年1月23日 東京電力エナジーパートナー株式会社(15.9%)
- 2023年1月26日 北海道電力株式会社(23.2%)
業界の巨人東京電力を含む全7社の値上が認可されたことで、東京電力の料金を参考にしている新電力含め、今後価格改定が進むものと考えます。
2023年5月の東京電力の値上げ資料より
【As-Is】規制料金の1kWhの平均単価は25.67円
【To-Be】規制料金の1kWhの平均単価は35.76円
燃料費調整単価の基準値を変更しますので現行の価格には、2023 年 4 月分の燃料費調整単価・5.13円を含みます。なので分かりやすく比較すると、
- 最初の120kWh 19.91円→30.00円(151%)
- 120-300kWh 26.51円→36.60円(138%)
- 300kWh超 30.60円→40.69円(133%)
燃料費調整単価を従量料金に加算する値上げ方法なので、値上げ率はえぐいですが、燃料費調整単価は今後安価になります。最初の120kWhを値上げ幅がきつすぎます。こんな値上げが出来るのは、一部の業種だけです。(通常は市場から淘汰されますが、電力は淘汰出来ません)
- 2023年4月算定に使う平均燃料価格は88,400円
- 基準燃料価格は44,200円(今後は86,100円に引上・195%)
- 88,400-44,200=44,200円(想定よりまだ高い状態)
- 基準単価は0.232円
- 想定より高った金額44,200円×基準単価0.232円÷1,000=10.25円
今回の値上で燃料基準価格が86,200円ですので、2023年5月以降は値引きの調整となります。しかも基準単価は0.232円から0.183円になります。約2割安価になっています。同じように計算してみると、
- 2023年4月算定に使う平均燃料価格は88,400円
- 基準燃料価格は86,100円
- 88,400-86,100=2,300円(想定よりまだ高い状態)
- 基準単価は0.183円
- 想定より高った金額2,300円×基準単価0.183円÷1,000=値上げ後の燃料費調整単価・0.42円
平均の貿易統計期間 | 燃料費調整制度に おける平均燃料価格 |
燃料費調整単価 | 対象月 |
2022年8月~2022年10月(東京電力・関東) | ¥100,200 | ¥12.99 | 2023年1月 |
2022年9月~2022年11月(東京電力・関東) | ¥100,400 | ¥13.04 | 2023年2月 |
2022年10月~2022年12月(東京電力・関東) | ¥94,600 | ¥11.69 | 2023年3月 |
2022年11月~2023年1月(東京電力・関東) | ¥88,400 | ¥10.25 | 2023年4月 |
2022年12月~2023年2月(東京電力・関東) | ¥83,900 | ¥9.21 | 2023年5月 |
2023年12月~2023年3月(東京電力・関東) | ¥78,300 | ¥7.91 | 2023年6月 |
燃料費調整単価の基準値が変わりますので、見た目安価になった気持ちがありますが、全体としては15.9%の値上げとなり、2023年11月以降は政府の値引き施策(1kWhあたり7円)も終わりますので、今後2段階の値上が待っています。
それにしても高すぎます。アクアエナジー100と10円近く差が出ていますので、今後アクアエナジー100がどうなるかも気になります。
東京電力従量電灯Bで試算をしてみる
アクアエナジー100は燃料費調整単価がないプランです。2023年5月は374kWh利用して9,607円です。政府の値引き前の額は12,225円です。1kWhあたり32円です。従量電灯Bの1段階目料金ぐらいなので安価です。
40A契約・月500kWh利用・政府の割引無しで試算をしましたが、全く安価ではありません。激変緩和措置終了後の電気代が恐怖です。規制料金の燃料費調整単価は以下の通りです。
- 2023年6月算定に使う平均燃料価格は78,300円
- 基準燃料価格は86,100円
- 78,300-86,100=-7,800円(想定より安価)
- 基準単価は0.183円
- 想定より安かった金額-7,800円×基準単価0.183円÷1,000=マイナス1.43円
2023年6月から規制料金の値上が認められた事に伴い、2023年7月1日から東京電力自由化料金の見直しも予定されています。東京電力のホームページには既に改定後の約款が掲載されており、準備万端です。
40A・500kWh利用で試算 | 東京電力 従量電灯B 値上後 |
東京電力 スタンダードS (2023年7月~) |
東京電力 アクアエナジー |
40A基本料金 | ¥1,180.96 | ¥1,180.96 | ¥2,280 |
最初の 120kWh まで単価 | ¥30.00 | ¥30.00 | ¥23.86 |
最初の 120kWh まで料金 | ¥3,600 | ¥3,600 | ¥2,863 |
120kWh超300kWhまで単価 | ¥36.60 | ¥36.60 | ¥23.86 |
120kWh超300kWhまで料金 | ¥6,588 | ¥6,588 | ¥4,295 |
300kWh超単価 | ¥40.69 | ¥40.69 | ¥30.60 |
300kWh超料金 | ¥8,138 | ¥8,138 | ¥6,120 |
再生エネルギー賦課金(1.40円) | ¥700 | ¥700 | ¥700 |
燃料費調整単価 | -¥1.43 | -¥1.43 | ¥- |
燃料費調整料金 | -¥715 | -¥715 | ¥- |
電気代合計 | ¥19,492 | ¥19,492 | ¥16,258 |
規制料金の値上が認められた事で、東京電力自由化料金プランとの差がなくなりました。電力自由化で安価になるはずが、燃料費調整単価の高騰で規制料金のほうが安価という状態が続いていました。歪な状態でした。
今後は、自由競争のガチンコ勝負です。東京電力であれば、自由化料金プランなら「生活かけつけサービス」がついてきます。なので今後は料金だけでなく、ポイント還元やサービスも含めて電気会社が選べるようになりました。(今までは従量電灯Bの一択でした)
東京電力の従量電灯Bには引き続き燃料費調整単価の上限(129,200円)があるという安心感はありますが、今回の電力高騰時のピーク価格は100,400円ですので、上限を超える事は現状なさそうです。
自由化料金プランアクアエナジー100が最安は変わらずです。ここまで差があるといつかは廃止されるのではと考えますが、その時まで安価を享受します。
東京電力VS東京ガスはどっちが安価?
現状、東京ガスのでんきプランの変更予定は掲載されていませんが、東京電力の値上が認可された事に伴い、今後料金体系を変えてくる可能性があります。なので、電力会社の変更を検討されている場合は、料金が出そろってからがよいと考えます。(東京ガス・大阪ガス・ENEOSがねらい目)
現行料金で比較してみると、東京ガスのでんきのほうが安価です。
40A・500kWh利用で試算 | 東京電力 従量電灯B 値上後 |
東京ガス | 【参考】 アクアエナジー |
40A基本料金 | ¥1,180.96 | ¥1,144.00 | ¥2,280 |
最初の 120kWh まで単価 | ¥30.00 | ¥19.78 | ¥23.86 |
最初の 120kWh まで料金 | ¥3,600 | ¥2,374 | ¥2,863 |
120kWh超300kWhまで単価 | ¥36.60 | ¥25.29 | ¥23.86 |
120kWh超300kWhまで料金 | ¥6,588 | ¥4,552 | ¥4,295 |
300kWh超単価 | ¥40.69 | ¥27.36 | ¥30.60 |
300kWh超料金 | ¥8,138 | ¥5,472 | ¥6,120 |
再生エネルギー賦課金(1.40円) | ¥700 | ¥700 | ¥700 |
燃料費調整単価 | -¥1.43 | ¥7.91 | ¥- |
燃料費調整料金 | -¥715 | ¥3,955 | ¥- |
電気代合計 | ¥19,492 | ¥18,197 | ¥16,258 |
動画で解説