MENU

カテゴリー

  • 電気代の節約術 84
  • マイカー生活の節約術 45
  • キャンペーン活用で節約 26
  • 通信費の節約・時代はスマホ 27
  • レジャー費用 21
  • 節税術(ふるさと・確定申告) 18
  • JALマイル活動で節約 21
  • DIYで節約 16
  • お気に入りサービス 14
  • 家計の管理方法 10
  • 食費の節約術 8
  • ガス代の節約術 8
  • 断捨離で節約&時間短縮 5
  • ドコモ経済圏 6
  • もったいない(MOTTAINAI) 5
  • 節約ゴルフ道 4
  • 家のお掃除術 4
  • ソフトバンク経済圏 4
  • マイクロソフト製品活用 3
  • クレジットカードで節約 5
  • 水道代の節約術 9
  • 住宅ローン返済やりくり 5
  • 医療費の節約術 3
  • 保険の節約 6
  • 節約10か条 3
  • 家計簿実績公開 124
    • 2023年 1
    • 2022年 5
    • 2021年 6
    • 2020年 7
    • 2019年 4
    • 2018年 8
    • 2017年以前の家計簿 93
  • explaindio(ホワイトボードアニメ) 3
  • 未分類 4
SEARCH

主夫と主婦の節約知恵袋

  • JGCでJALマイルライフ
  • 家電・リフォーム・車維持費
  • 住宅ローン返済実績・済
  • 管理人からの挨拶
2017年以前の家計簿

2010年10月度家計簿実績⇒553,600円

今月は幼稚園の入学金や自動車保険料しかもペット保険と大型出費が目白押し。ペット保険が料率改定で40,000円近くしたのは驚きです。ペットも家族の一員ですので万が一のためにペット用の健康保険に加入しています。今年は一回も請…

水道代の節約術

水道代請求使用実績2010年度版

2月⇒8,620円・36㎥(静岡県・1㎥あたり240円) 4月⇒8,140円・34㎥ 6月⇒5,460円・23㎥(なんか減ってます) 8月⇒7,208円・月中精算等で使用料不明 10月⇒未定円・㎥ 12月⇒未定円・㎥(2…

レジャー費用

東海道新幹線の運賃節約術

新幹線は旅行・帰省には欠かせません。ひろりん家も転勤に伴い新幹線を帰省で利用します。けど新幹線って高いですね。 名古屋⇒東京間で10,780円大人2枚で21,560円。当然帰りもあるので倍の43,120円かかります。涙で…

食費の節約術

すき焼き外食代をすき焼き風で節約

すき焼きといえば、ひろりんにとっては「木曽路」ですかね。ファミリーでいけるお店でお気に入りです。すき焼きの名店は数あれどいった事ありません・・・。 名店に比べれば安い木曽路でも一人3,000円は掛かります。家族でいくと7…

2017年以前の家計簿

2010年9月度家計簿実績⇒414,747円

40万円切までもう少し。外食費と娯楽費をもう少し頑張ればなんとかなりそうです。 2010年9月度414,747円⇒2010年累計4,592,805円

2017年以前の家計簿

2010年8月度家計簿実績⇒491,264円

今月は夏休みを取得しました。娯楽費が増加しています。今は愛知県にいますので、飛騨高山も近し。けど帰省がつらい。東名高速をひた走りして関東に帰ります。 2010年8月度491,264円⇒2010年累計4,178,058円

2017年以前の家計簿

2010年7月度家計簿実績⇒768,138円

今月はまたまた引越しをしました。「引越貧乏」なんて言葉がありますが、そのとおりですね。 住居関連として30万以上の出費。まだ敷金の精算が残っていますので、やはり50万ぐらいはでていきます。とほほ。 しかしながら家は大切で…

2017年以前の家計簿

2010年6月度家計簿実績⇒374,575円

2010年も半分が過ぎました。なんとか300万以下の出費で半年を乗り切りました。前年から40万円の削減。前年比15%の削減です。嬉しいです。 来月はまたまた引越しです。4月に引越ししたばかりですが、素敵な家が貸しに出まし…

食費の節約術

ケータイクーポン利用でマック代節約

ひろりん家の外食費は平均月30,000円です。家族3人及びペットでペットカフェ等も利用するので多少高めです。目標は20,000円です。子供はマック好き。ハッピーセットのおもちゃが貯まる一方です。 で最近思うのでマックって…

2017年以前の家計簿

2010年5月度家計簿実績⇒412,934円

4月の転居から1ヶ月が経過して生活も落ち着いてきました。 GWがありましたが家計簿も落ち着いてきたので嬉しい限りです。 けど月40万円を超えているのは異常です。節約サイトの運営をしていながら反省するばかりです。 ①自動車…

医療費の節約術

体調管理で節約しましょう

最近体調がよくない時が多い。以前は健保なんて全然使わなかったのに最近はよく出番があります。30代になると学生時代のような体力は望めませんねえ。以前はチョットした風邪でも市販薬より、お医者さんに行った方が安かったけど、健保…

2017年以前の家計簿

2010年4月度家計簿実績⇒574,237円

今月は転勤に伴い引越しをしました。引越しは毎度の事ながら疲れます。新しい土地に住むのは楽しみ半分不安半分です。 引越し前後は当然外食費の拡大。疲れて自炊する気になれず。 事情は色々ありますが結果が全てです。 ①外食費の拡…

水道代の節約術

文明の機器で水道代節約可能

最近の節水ECOブームのおかげで洗濯機も劇的な進化を遂げています。最近の洗濯機は如何に節水出来るかという視点で作られています。電気代も当然エコモードです。 洗濯は1回で150㍑(ペットボトル75本)も消費します。お風呂の…

2017年以前の家計簿

2010年3月度家計簿実績⇒406,544円

家計簿を見ていると節約しているという実感が沸きません。理由は持家のローンが家計費を圧迫しているからです。これでは実際にいくらで生活しているのか分かり難い。 という事で今月からローン分を分けて考える事にしました。 住宅ロー…

2017年以前の家計簿

2010年2月度家計簿実績⇒76万5,856円

ふう。今月は出費が目白押しできつかったです。 ①車検代金 ②タイヤ代 ③冷蔵庫代 どれも大型出費です。この出費がなければ、480,000円の予定でした。悔しいです。 本年の大型出費の残は「自動車税・固定資産税」があります…

断捨離で節約&時間短縮

不用品の一斉廃棄で節約生活

家の中を見渡してみると、使わないものがたくさんあります。何年も暮らしていると知らず知らずに荷物が増えて、限りある居住空間を圧迫して疲れます。 「シンプルisベスト」の考えで不用品を捨ててシンプル生活を実施することにしまし…

電気代の節約術

電気代請求実績2009年度版

電力会社は公益企業である。はるか昔に公益企業論なんて授業を受けた記憶もありますが一切忘れています。公益企業の場合なかなかサービスが充実しないという不満がかつてはあった。しかし、最近は燃料差額代を速やかに価格に反映するなど…

2017年以前の家計簿

2010年1月度家計簿実績⇒60万4,599円

いよいよ今年もスタートしました。月間60万という数値を見ると無駄遣いの塊に見えますが、実態は違います。 昨年から大幅に変わっている事があります。 家賃が月78,000円増えている・・ ⇒転勤に伴い借家と持家ローンのW攻撃…

マイカー生活の節約術

タイヤ交換のタイミング Alfa156

自動車はエンジンが命ですが、大前提としてタイヤがないと走りません。タイヤは生産設備や技術が特別な事もあり、巨大自動車メーカーも内製化出来ずタイヤメーカーの独壇場です。 タイヤは気にしない人は全く交換しませんが、車を制御す…

ガス代の節約術

ガス代2009年使用実績

ガス代についてはカード決済のなので2ヶ月後に請求がきます。ガス使用製品は、床暖房・給湯器・ガスコンロの3点のみです。10月分以降からは引越し先の請求で給湯器のみの使用です。 1月  10,231円 カード払いの為発生月は…

  • <
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • >

カテゴリー

  • 電気代の節約術 84
  • マイカー生活の節約術 45
  • キャンペーン活用で節約 26
  • 通信費の節約・時代はスマホ 27
  • レジャー費用 21
  • 節税術(ふるさと・確定申告) 18
  • JALマイル活動で節約 21
  • DIYで節約 16
  • お気に入りサービス 14
  • 家計の管理方法 10
  • 食費の節約術 8
  • ガス代の節約術 8
  • 断捨離で節約&時間短縮 5
  • ドコモ経済圏 6
  • もったいない(MOTTAINAI) 5
  • 節約ゴルフ道 4
  • 家のお掃除術 4
  • ソフトバンク経済圏 4
  • マイクロソフト製品活用 3
  • クレジットカードで節約 5
  • 水道代の節約術 9
  • 住宅ローン返済やりくり 5
  • 医療費の節約術 3
  • 保険の節約 6
  • 節約10か条 3
  • 家計簿実績公開 124
    • 2023年 1
    • 2022年 5
    • 2021年 6
    • 2020年 7
    • 2019年 4
    • 2018年 8
    • 2017年以前の家計簿 93
  • explaindio(ホワイトボードアニメ) 3
  • 未分類 4

タグ

5G 120kwh ANA AUPAY iPhone JAL JALカード JGC QRコード決済 TEPCO もったいない アクアエナジー100 カーライフ ガス代 キャッシュレス キャンペーン ギガホプレミア ゴールドカード サクララウンジ ショッピングマイル スキー スマホ ソフトバンク ドコモ ペイペイ ポケットWIFI マイル 一人暮らし 割引 固定費 大阪ガス 家計簿 従量電灯 東京電力 満充電 無料 燃料費調整単価 燃費 節約 節電 羽田空港 規制料金 電気 電気代 駐車場

アーカイブ Archive

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年6月
  • 2007年4月
  • 2004年12月
  • 2004年8月
  • 2003年12月
  • 2003年1月
モッピー!お金がたまるポイントサイト

カテゴリー

©Copyright2025 主夫と主婦の節約知恵袋.All Rights Reserved.