MENU

カテゴリー

  • DIYで節約
  • explaindio(ホワイトボードアニメ)
  • JALマイル活動で節約
  • お気に入りサービス
  • もったいない(MOTTAINAI)
  • ガス代の節約術
  • キャンペーン活用で節約
  • クレジットカードで節約
  • ソフトバンク経済圏
  • ドコモ経済圏
  • マイカー生活の節約術
  • マイクロソフト製品活用
  • レジャー費用
  • 住宅ローン返済やりくり
  • 保険の節約
  • 医療費の節約術
  • 家のお掃除術
  • 家計の管理方法
  • 断捨離で節約&時間短縮
  • 未分類
  • 水道代の節約術
  • 節税術(ふるさと・確定申告)
  • 節約10か条
  • 節約ゴルフ道
  • 通信費の節約・時代はスマホ
  • 電気代の節約術
  • 食費の節約術
  • 2017年以前の家計簿
  • 2018年
  • 2019年
  • 2020年
  • 2021年
  • 2022年
  • 2023年
SEARCH

主夫と主婦の節約知恵袋

  • JGCでJALマイルライフ
  • 家電・リフォーム・車維持費
  • 住宅ローン返済実績・済
  • 管理人からの挨拶
通信費の節約・時代はスマホ

2台持ち用のガラケーを格安で入手しました。

旦那はガラケーと格安SIM(ビックローブSIM)の2台持ち・ひろりんのスマホはかけ放題契約にしておいて通信費を節約しています。格安SIMも競争が激化しビックローブSIMのエントリープランでは月3Gまで・直近72時間の通信…

電気代の節約術

電力会社切替手順書・2016年

2016年4月ついに電力自由化が始まります。東日本大震災以降電気代は高騰していますので今回をキッカケに電力会社の見直しを実行します。2015年の電気代の実績は約12万円です。現状はクレジットカードのポイントで1,200円…

2017年以前の家計簿

2016年3月度家計簿実績⇒499,232円

2016年も年間600万を目標に節約します。第一四半期はスキー旅行2回・ディズニーランド等大型の出費が多く節約どころではありませんでした。 4月以降緊縮財政に突入します。4月は値上げの時期です。同じ生活をしていても生活費…

レジャー費用

ふるさと旅行券・車山高原1泊2日のスキー旅行

往路・ガソリン高速代 ¥6,230 1㍑10km・100円 宿泊代(2食付) ¥14,951 1日分のリフト券付 2日目リフト代 ¥1,200 悪天候の為、安価(子供分) ランチ代 ¥6,215 おみやげその他 ¥3,4…

水道代の節約術

水道代請求使用実績2015年度版

1月⇒9,731円・41㎥(神奈川県・1㎥あたり237円) 3月⇒8,704円・38㎥ 5月⇒9,300円・40㎥(なんか増加してます) 7月⇒9,300円・40㎥ 9月⇒9,002円・39㎥ 11月⇒10,162円・4…

レジャー費用

ふるさと旅行券・白樺湖1泊2日のスキー旅行

1/16(土)-17(日)・スキー旅行 コメント 高速代 ¥3,050 寝坊の為、高速道路利用 宿泊代 リフト券 レンタル代 ¥34,598 ふるさと旅行券10,000円利用 ランチ代 ¥6,411 ゲレンデ食・・美味し…

2017年以前の家計簿

2015年12月度家計簿実績⇒534,523円

今年の家計簿も終わりました。年間600万を目標にしていましたが、12月は出費が続いて目標達成できず。 12月はスキーシーズンの始まりですので早速いってきました。年末の忘年会シーズンで飲み会の回数が増えてお小遣いも上昇気味…

電気代の節約術

電気代請求実績2015年度版

2011年の東日本大震災以降電気代は高騰気味で節約して安価を目指すことが厳しい環境ですが、2015年の電気料金の請求実績です。請求書ベースで作成したため月々の請求とはづれがあります。料金はポイントを貯める為にカード決済に…

ガス代の節約術

ガス代2015年使用実績

2015年のガス料金の実績です。請求書ベースで作成したため月々の請求とはづれがあります。料金はポイントを貯める為にカード決済にしていますので2ヶ月後に請求がきます。年間で60,000円使用したとして600円分のポイントで…

2017年以前の家計簿

2015年11月度家計簿実績⇒459,097円

外食費が高騰しているトレンドが続いております。吉野家・なか卯・釜揚げうどんが大好きなひろりんですが、フグの美味しい季節になりますので、さっそく一発目にいってしまいました。 といっても家族でいきますので激安フグコースです。…

2017年以前の家計簿

2015年10月度家計簿実績⇒595,761円

最近外食費が高騰気味です。焼肉大将軍・串揚物語・・・焼肉もはまりだすと高騰しますので月1回ぐらいに自粛します。 車検と9月シルバーウィークの精算があり通常より出費がかさみました。お小遣いも飲み続きでダメダメです。11月は…

節税術(ふるさと・確定申告)

ふるさと納税で節約実績2015・埼玉県宮代町

ふるさと納税は自己負担2,000円で地方の名産品が色々楽しめますので導入当初から寄付をしています。 今回は埼玉宮代町にふるさと納税をしました。ヤフーの公金払いに対応していますのでクレジットカードで決済が可能です。今回は1…

節税術(ふるさと・確定申告)

ふるさと納税で節約実績2015・岩手県二戸市

岩手県二戸市にふるさと納税をしました。ヤフーの公金払いに対応していますのでクレジットカードで決済が可能です。今回は10,000円の寄付をしました。 今回のお礼品は「せんべい汁」のセットです。色々な種類のせんべいが入ってい…

節税術(ふるさと・確定申告)

ふるさと納税で節約実績2015・静岡県裾野市

静岡県裾野市にふるさと納税をしました。ヤフーの公金払いに対応していますのでクレジットカードで決済が可能です。今回は10,000円の寄付をしました。   今回のお礼品はコストパフォーマンスが高いです。なんとスキー…

2017年以前の家計簿

2015年9月度家計簿実績⇒631,792円

夏休み旅行のカード決算・シルバーウィークの小旅行・車の車検と出費がかさみました。 重なるときは重なりますね。シルバーウィークはどこにいっても混んでます。夏休みで旅行に行ったばかりですので、近場の2泊3日の旅行に出かけまし…

マイカー生活の節約術

クルマの維持費2015年度版・8月実績

車は金食い虫です。けど便利なので手放せません。なんとか出費を抑える為にどれぐらい掛かるのか記録をとっています。(前年は33万円)車を使う条件で全く変わりますので、ひろりん家の使用状況から紹介します。ちなみに今年は有料道路…

マイカー生活の節約術

クルマの維持費2015年度版・7月実績

車は金食い虫です。けど便利なので手放せません。なんとか出費を抑える為にどれぐらい掛かるのか記録をとっています。(前年は33万円)車を使う条件で全く変わりますので、ひろりん家の使用状況から紹介します。ちなみに今年は有料道路…

レジャー費用

沖縄4泊5日の節約旅行2015

7/26(日)-30(木)・沖縄旅行 コメント 空港下見 ¥7,420 初LCCバニラの為下見を実施 空港アクセス 高速代+ガス代 ¥4,080 片道100km(6時00分出発) 空港近隣駐車場 4泊5日 ¥3,240 …

2017年以前の家計簿

2015年7月度家計簿実績⇒390,627円

いよいよ夏休みシーズ突入です。出費がかさむ時期ですので緊縮財政に勤めました。 久々の40万円切りでうれしいです。気持ちの余裕ができましたので改めて俯瞰してみると医療・衛生の品目が高いことが事がきになります。やはり健康第一…

レジャー費用

夏休みの旅行は自分で手配がお得

夏休みの旅行はみなさんいつぐらいに決めていますか?ひろりんは2か月前には決めています。今年は7月終わりにいきますが早々に5月に決めました。当然早期特典を適用させるためです。しかも自分で手配します。旅行代理店のパックツアー…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 25
  • >

カテゴリー

  • DIYで節約
  • explaindio(ホワイトボードアニメ)
  • JALマイル活動で節約
  • お気に入りサービス
  • もったいない(MOTTAINAI)
  • ガス代の節約術
  • キャンペーン活用で節約
  • クレジットカードで節約
  • ソフトバンク経済圏
  • ドコモ経済圏
  • マイカー生活の節約術
  • マイクロソフト製品活用
  • レジャー費用
  • 住宅ローン返済やりくり
  • 保険の節約
  • 医療費の節約術
  • 家のお掃除術
  • 家計の管理方法
  • 断捨離で節約&時間短縮
  • 未分類
  • 水道代の節約術
  • 節税術(ふるさと・確定申告)
  • 節約10か条
  • 節約ゴルフ道
  • 通信費の節約・時代はスマホ
  • 電気代の節約術
  • 食費の節約術
  • 2017年以前の家計簿
  • 2018年
  • 2019年
  • 2020年
  • 2021年
  • 2022年
  • 2023年

タグ

5G 120kwh ANA AUPAY iPhone JAL JALカード JGC QRコード決済 TEPCO もったいない アクアエナジー100 カーライフ ガス代 キャッシュレス キャンペーン ギガホプレミア ゴールドカード サクララウンジ ショッピングマイル スキー スマホ ソフトバンク ドコモ ペイペイ ポケットWIFI マイル 一人暮らし 割引 固定費 大阪ガス 家計簿 従量電灯 東京電力 満充電 無料 燃料費調整単価 燃費 節約 節電 羽田空港 規制料金 電気 電気代 駐車場

アーカイブ Archive

  • 2025年10月
  • 2025年8月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年6月
  • 2007年4月
  • 2004年12月
  • 2004年8月
  • 2003年12月
  • 2003年1月

©Copyright2025 主夫と主婦の節約知恵袋.All Rights Reserved.