MENU

カテゴリー

  • 電気代の節約術 84
  • マイカー生活の節約術 45
  • キャンペーン活用で節約 26
  • 通信費の節約・時代はスマホ 27
  • レジャー費用 21
  • 節税術(ふるさと・確定申告) 18
  • JALマイル活動で節約 22
  • DIYで節約 16
  • お気に入りサービス 14
  • 家計の管理方法 10
  • 食費の節約術 8
  • ガス代の節約術 8
  • 断捨離で節約&時間短縮 5
  • ドコモ経済圏 6
  • もったいない(MOTTAINAI) 5
  • 節約ゴルフ道 4
  • 家のお掃除術 4
  • ソフトバンク経済圏 4
  • マイクロソフト製品活用 3
  • クレジットカードで節約 5
  • 水道代の節約術 9
  • 住宅ローン返済やりくり 5
  • 医療費の節約術 3
  • 保険の節約 6
  • 節約10か条 3
  • 家計簿実績公開 124
    • 2023年 1
    • 2022年 5
    • 2021年 6
    • 2020年 7
    • 2019年 4
    • 2018年 8
    • 2017年以前の家計簿 93
  • explaindio(ホワイトボードアニメ) 3
  • 未分類 4
SEARCH

主夫と主婦の節約知恵袋

  • JGCでJALマイルライフ
  • 家電・リフォーム・車維持費
  • 住宅ローン返済実績・済
  • 管理人からの挨拶
節税術(ふるさと・確定申告)

マイナンバーカードを活用して節約生活を楽しもう

2016年から開始したマイナンバーですが、開始して3年経過するも浸透率は15%程度と6人に1人ぐらいしか保有が進んでいません。持っていてもメリットがないと散々な言われようですが、制度開始から使っている自分としては、それは…

キャンペーン活用で節約

2020年5月~・バーコード決済のキャンペーンで節約

PayPayから累計で約75,000円の還元を受けました。何もしないで75,000円。40万をPayPayで使ってはいますが、必要なものを購入しているので無駄な出費はありません。キャッシュレス万歳。一時の盛り上がりはなく…

DIYで節約

シングルのカーテンレールを自分でダブルにしてみる

引越繁忙期に自費で引越しをした為、リフォーム予算不足に陥りDIYで節約中です。 マイホームは建売戸建を購入しましたが、なんとカーテンレールが全部シングルです。なぜシングル?? 🙁 レースのカーテンとセットで使うのが一般的…

キャンペーン活用で節約

いいパソコンを安価に購入で大幅に節約しよう

2020年パソコンを7年ぶりに買い替えました。7年も経過するとパソコンの性能も大幅に変わっています。7年前に68,000円で購入したdynabook(Corei7-3610QM・メモリ8GB)もキーボードが動作しなくなっ…

レジャー費用

節約スキー生活2020年シーズン

冬のウインタースポーツと言えばスキー・スノボです。以前のスキーブームも終わり、今のスキー場は最高です。リフトは待っても20分・昼食も席がなくて立食ラーメン・カレーという時代は終わりました。以前のスキー場はリフト待ち1時間…

レジャー費用

節約してスキー生活を満喫しよう

スキー料金は高いけど節約も可能です 冬のウインタースポーツと言えばスキー・スノボです。以前のスキーブームも終わり、今のスキー場は最高です。リフトは待っても20分・昼食も席がなくて立食ラーメン・カレーという時代は終わりまし…

キャンペーン活用で節約

2020年3月~・バーコード決済のキャンペーンで節約

2019年は1年で約50,000円のPAYPAY残高の還元を受けました。何もしないで50,000円。28万をPAYPAYで使ってはいますが、必要なものを購入しているので無駄な出費はありません。キャッシュレス万歳。強烈なイ…

2020年

2020年2月度家計簿実績(単身赴任は赤字です)⇒833,159円

2018年1月から単身赴任生活が開始。単身赴任はお金がかかります。マイホームの維持に加えて、単身先の家賃・光熱費・通信費・自動車代・生活備品・食費・・単身期間中は贅沢は出来ません。 単身赴任中は出費が厳しい事は簡単に想像…

2019年

2019年12月度家計簿実績(単身赴任は赤字です)⇒532,630円

2018年1月から単身赴任生活が開始。単身赴任はお金がかかります。マイホームの維持に加えて、単身先の家賃・光熱費・通信費・自動車代・生活備品・食費・・単身期間中は贅沢は出来ません。 単身赴任中は出費が厳しい事は簡単に想像…

キャンペーン活用で節約

2020年2月~・バーコード決済のキャンペーンで節約

2018年冬からバーコード決済の認知度が一気にあがってきました。スマホ決済というとiPhoneのウォレットにモバイルスイカやクレジットカードを登録して使ったり、楽天EDYでお財布ケータイを利用する事が多かったですが、バー…

キャンペーン活用で節約

2019年12月~・バーコード決済のキャンペーンで節約

2018年冬からバーコード決済の認知度が一気にあがってきました。スマホ決済というとiPhoneのウォレットにモバイルスイカやクレジットカードを登録して使ったり、楽天EDYでお財布ケータイを利用する事が多かったですが、バー…

2019年

2019年11月度家計簿実績(単身赴任中)⇒609,018円

2018年1月から単身赴任生活が開始。単身赴任はお金がかかります。マイホームの維持に加えて、単身先の家賃・光熱費・通信費・自動車代・生活備品・食費・・単身期間中は贅沢は出来ません。 単身赴任中はお金が貯まらないといいます…

レジャー費用

節約旅行・秋の富士急ハイランド2019年

秋は旅行が快適なシーズンです。夏は海・冬はスキー・スノボですが秋はキャンプに登山や遊園地と遊びに行くとこが盛りだくさん。 日本各地に絶叫マシーンは多くありますが富士急ハイランドは別格です。名古屋に在住の頃はナガシマスパー…

レジャー費用

節約旅行・秋のツインリンクもてぎ2019年

秋は旅行が快適なシーズンです。夏は海・冬はスキー・スノボですが秋はキャンプに登山や遊園地と遊びに行くとこが盛りだくさん。 その中でも栃木県芳賀郡茂木町のツインリンクもてぎは安価に楽しくあそべる施設としてお勧めです。ひろり…

キャンペーン活用で節約

2019年9月・バーコード決済のキャンペーンで節約

2018年冬からバーコード決済の認知度が一気にあがってきました。スマホ決済というとiPhoneのウォレットにモバイルスイカやクレジットカードを登録して使ったり、楽天EDYでお財布ケータイを利用する事が多かったですが、バー…

2019年

2019年8月度家計簿実績(単身赴任中)⇒640,191円

2018年1月から単身赴任生活が開始。単身赴任はお金がかかります。マイホームの維持に加えて、単身先の家賃・光熱費・通信費・自動車代・生活備品・食費・・単身期間中は贅沢は出来ません。 単身赴任中はお金が貯まらないといいます…

マイカー生活の節約術

エンジンオイルの交換はどこがいいの?

エンジンオイルは車メンテナンスの基本です。WEB上ではオイル交換は車検毎で大丈夫と記載されている記事もあります。大丈夫かもしれませんが、エンジンオイルは交換すると確実に車の調子はよくなります。交換後は走る感触が全然ちがい…

キャンペーン活用で節約

2019年7月・バーコード決済のキャンペーンで節約

2018年冬からバーコード決済の認知度が一気にあがってきました。スマホ決済というとiPhoneのウォレットにモバイルスイカやクレジットカードを登録して使ったり、楽天EDYでお財布ケータイを利用する事が多かったですが、バー…

キャンペーン活用で節約

焼肉牛角を36%割引で楽しもう・D払い

誰もが知っている焼肉チェーン店の牛角。リーズナブルな価格で焼肉が食べられるので人気があるお店です。関東圏に住んでいるので最終目的地は叙々苑ですが、夜はとてもいけません。行けてもランチのみです。 節約家の行くべきお店はリー…

マイカー生活の節約術

クルマの維持費2019年度版・5月実績

車は金食い虫です。けど便利なので手放せません。なんとか出費を抑える為にどれぐらい掛かるのか記録をとっています。新車登録後11年が経過しますので、色々壊れてきています。 マイカーはゴルフヴァリアント2008年モデルです。3…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 24
  • >

カテゴリー

  • 電気代の節約術 84
  • マイカー生活の節約術 45
  • キャンペーン活用で節約 26
  • 通信費の節約・時代はスマホ 27
  • レジャー費用 21
  • 節税術(ふるさと・確定申告) 18
  • JALマイル活動で節約 22
  • DIYで節約 16
  • お気に入りサービス 14
  • 家計の管理方法 10
  • 食費の節約術 8
  • ガス代の節約術 8
  • 断捨離で節約&時間短縮 5
  • ドコモ経済圏 6
  • もったいない(MOTTAINAI) 5
  • 節約ゴルフ道 4
  • 家のお掃除術 4
  • ソフトバンク経済圏 4
  • マイクロソフト製品活用 3
  • クレジットカードで節約 5
  • 水道代の節約術 9
  • 住宅ローン返済やりくり 5
  • 医療費の節約術 3
  • 保険の節約 6
  • 節約10か条 3
  • 家計簿実績公開 124
    • 2023年 1
    • 2022年 5
    • 2021年 6
    • 2020年 7
    • 2019年 4
    • 2018年 8
    • 2017年以前の家計簿 93
  • explaindio(ホワイトボードアニメ) 3
  • 未分類 4

タグ

5G 120kwh ANA AUPAY iPhone JAL JALカード JGC QRコード決済 TEPCO もったいない アクアエナジー100 カーライフ ガス代 キャッシュレス キャンペーン ギガホプレミア ゴールドカード サクララウンジ ショッピングマイル スキー スマホ ソフトバンク ドコモ ペイペイ ポケットWIFI マイル 一人暮らし 割引 固定費 大阪ガス 家計簿 従量電灯 東京電力 満充電 無料 燃料費調整単価 燃費 節約 節電 羽田空港 規制料金 電気 電気代 駐車場

アーカイブ Archive

  • 2025年8月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年6月
  • 2007年4月
  • 2004年12月
  • 2004年8月
  • 2003年12月
  • 2003年1月
モッピー!お金がたまるポイントサイト

カテゴリー

©Copyright2025 主夫と主婦の節約知恵袋.All Rights Reserved.