ドコモ誕生日特典を使い切って上限額5,000円をGET

ドコモ誕生日特典で上限5,000ポイントをGETすべし

世の中に通信サービスは沢山ありますが、通信サービスとして考えた場合、テザリング無制限プランを有するドコモが唯一無二の存在です。ドコモに契約して13年。自分は今後もドコモであり続けます。

そんなドコモには長期契約者向けに誕生日特典が用意されています。ドコモには自分の回線だけでも月5,000円×12か月で60,000円に加えて、ドコモでんきで12か月・35,000円程度支払い見込みです。年間で10万円近い支払いをしてますのでプレゼントの還元率は5%と渋めですが、5,000円をタダで頂けるのは嬉しい事なので、確り活用指させていただきます。2022年は値上げの嵐で、どうしても我慢にいきがちですので、たまには使って還元という楽しい節約がいいですね。

ドコモ誕生日特典の仕様

ドコモ回線の契約年数によって異なりますが、最低でも10%還元・MAXで20%還元をD払いで受けられます。星制度が少々やっかいですが、3ヶ月でのdポイント獲得数に応じて毎月3日にランクが決まります。真ん中の3つ星で3か月獲得ポイント600ポイント以上と厳しめです。1%還元と考えても3か月で60,000円を利用しないといけない計算です。

還元率とは別に、契約プランに応じてプレゼントの金額が決まっています。1,200ポイントから5,000ポイントまで高い料金プランの人には多くが還元されます。自分は3つ星契約年数10年以上で15%還元・5Gギガホプレミアで上限5,000ポイントです。上限ポイント5,000を還元率で15%で割り戻すと33,333円です。5,000ポイントを獲得するためには1ヶ月で33,333円を使う必要があります。ハードルが高いですが、誕生日月はD払いに支払いを集約します。



高額なガソリン代はD払いで支払い(月14,000円)

2022年はガソリン単価も上昇中です。ハイオク単価175円で1回・50㍑で8,750円です。月初と月末に2回いれれば80㍑は給油出来そうです。80㍑×175円で14,000円になります。生活必需品ですので、まずはガソリンで15%還元を享受します。

JALマイラーとしてはENEOS推しですが、誕生月はガソリンスタンドで唯一QRコード決済が使えるJA-SSを利用します。

金曜・土曜はアマゾンでD払い利用(月4,000円)

ヤフーショッピングの還元率が毎日5%なのでヤフーショッピングの方がお得なのですが、アマゾンプライム会員なので、配送料無料・置き配デフォルトに惹かれアマゾンを活用中です。缶ビールやペットボトルのお茶をまとめ買いをしていますので毎月利用しています。いつもはJALカードで決済していますが、誕生月はD払いの決済に変更します。

D払いの4.5%還元のためには、面倒ですが毎月エントリーが必須です。

ふるさとチョイスでふるさと納税(還元限度額まで寄付・月15,000円)

なんとふるさと納税もD払いで実施できます。ふるさと納税が出来るのであれば、ちまちま少額で回数を重ねなくとも上限まで還元が可能です。自分が納付する住民税次第ですが、D払いの誕生日特典とふるさと納税の30%還元でお得に美味しいものが食べられます。もちろん4.5%還元のお得なD曜日の対象です。D払いの4.5%還元のためには、面倒ですが毎月エントリーが必須です。

現状、D払いが使えるのはふるさとチョイスのみですが、ふるさと納税サイトとしては最大手なので寄付先に困る事はありません。ヤフーショッピングで毎日7%還元を狙ってお得という作戦もありますが、誕生日還元がでそれ以上の還元が得られるのなら、D払いの方がお得です。今年もウニにふるさと納税します。

ドコモ誕生日特典はリアルタイム還元です

誕生日プレゼントは誕生日に貰うのが嬉しいですよね。そんな気持ちを反映して、ドコモ誕生日特典はリアルタイムに貰えます。Happy birthday流石ドコモです。最高です。

誕生日月は自分の契約プランを確認し、プレゼント額を確認。還元率で割り戻して、自分が使える上限を確認して使い切る。これでドコモ誕生日特典のミッションは完了です。

5,000円のプレゼントはすぐに終わってしまいました。11月1日に使い始め11月6日に上限5,000ポイントの還元を頂きました。

動画で解説