JALマイラーはJALPAYがいいの?

JALマイラーはJALPAYがいいの?

コロナ禍となり、飛行機に乗る機会が減っています。JGCの会員資格は年会費を支払えば維持出来ますので、飛行機が乗れる時に備えて今は陸マイラー活動です。2023年5月、新型コロナウイルスは5類に移行し以前の活動的な時代が戻ってきましたが、まだ様子見です。

QRコード決済・auPAYへのチャージでJALマイルが貯まらなくなったり、ショッピングマイルプレミアの値上げなど、JALは改悪が続きます。

クレジットカードを出すのでは面倒なので、Quickペイに行きつきましたが、Quickペイを使うには、iPhoneのウォレットを開いて、ダブルクリックが必要です。このダブルクリックの一手間が面倒です。

もう少し簡単に出来ないかなと悩んでいたら本体のJALからついにJALPAYがリリースされました。JALカードよりマイルが貯まるか検証します。

JAL CLUB-Aカード(年会費11,000円+ショッピングプレミア4,950円)

自分が利用しているマイルを貯める目的のメインカード。年会費15,950円は正直高いです。

ただ利用金額にもよりますが、1マイル2円で換算しても年会費以上のお得感はあります。JGC(JALグローバルクラブ)の会員資格を維持する為にはCLUB-A以上のカードが必要なので加入せざるを得ません。

飛行機に乗る前にラウンジで2杯の生ビールを飲みながら景色を眺める・・年会費は高いですがこの楽しみがあるのでやめられません。(JALカードの年会費をマイルで支払えば、実質無料でJGCを維持する事も可能です)ショッピングマイルプレミアは2023年6月以降4,950円に大幅値上げされます。惨い。

JALカードSUICAの規約を確認

JALカードはマイルを貯めるのに便利ですが、悔しい事にマイル積算対象外が沢山あります。チャージ分は殆どマイル積算がされません。規約にはJALAPAYについての記載はありません。

  1. カード年会費(年間11,000円で110マイルの損失)
  2. JALカードショッピングマイル・プレミアム年会費
  3. JAL CLUB EST年会費
  4. JALカード ツアープレミアム年間登録手数料
  5. カード再発行手数料
  6. 利息・手数料
  7. キャッシングサービス
  8. 遅延損害金
  9. JRE POINT付与商品
  10. 郵送によるご利用代金明細書の交付手数料(2023年2月ご請求分より)
  11. nanacoクレジットチャージご利用分
  12. SuicaクレジットチャージおよびモバイルSuicaご利用分(JREポイントが貯まります)
  13. Apple PayのSuicaクレジットチャージご利用分
  14. Google PayのSuicaクレジットチャージご利用分
  15. SMART ICOCAご利用分
  16. SAPICAオートチャージご利用分
  17. Web Money Cardクレジットチャージご利用分(2023年2月20日ご利用分より)
  18. au PAYへのクレジットチャージご利用分(2023年2月20日ご利用分より)
  19. ANA Payクレジットチャージご利用分
  20. ファミペイクレジットチャージご利用分
  21. ハチペイクレジットチャージご利用分(2023年2月20日ご利用分より)
  22. IDAREクレジットチャージご利用分(2023年2月20日ご利用分より)
  23. ジェーシービーが発行するプリペイドカードへのクレジットチャージご利用分

そもそもJALPAYはクレジットカードでチャージ出来ない

JALPAYはアプリにチャージして決済を行います。なのでクレジットカードでチャージが出来ないと、チャージ時にマイルを稼ぐテクニックが使えません。なのにそもそもクレジットカードでチャージを認めていません。この時点でJALPAYを使う意味が無くなります。

JALPAYの利用にはJALグローバルウォレットというチャージを受け入れるカード(ウォレットなので正に財布です)が必須なので、わざわざ加入までしたのに大失敗です。先に見ておけばよかった。

しかも還元率は0.5%と渋めです。これであれば、面倒でもQuickペイかクレジットカードで決済をしていった方がマイルが貯まります。

JALカードでJALPAYにチャージが出来ない状態では、JALマイラーとして使う必要は、現状ではないと考えます。

JALグローバルウォレット(JGW)は、世界で通貨を引き出せるカード

JAL Global WALLETはもともと世界15か国の現地通貨に両替できる世界の財布です。英語を読めば言葉通りです。両替で1,000円につき7マイルがたまるので、世界中を飛び回る人には便利なサービスです。今はクレジットカードでも決済が出来ますが、現地通貨が必要な時もあります。

ドメスティックな自分には必要のないサービスです。深夜特急を真似て旅行をした事もありますが、安全な日本が一番です。

この両替可能なカードにJCBが展開するSmart Code(2次元バーコード決済のプラットフォーム)を乗っけただけになります。JALPAYとして、JAL利用人に還元をする姿勢は皆無です。

JALマイルが貯めにくい時代になっているので囲い込まれる

JALショッピングマイルプレミアは2023年6月以降4,950円に大幅値上げされますが、今年もこのサービスに加入をしてしまいました。2023年5月28日までに更新知れば、値上げ前の3,300マイルで継続できるという誘い文句につられてしまいました。更新済みです。年会費を支払ってしまいましたので、クレジットカード決済でマイルを貯めるという王道で陸マイラー活動をします。

日本全国に50,000店以上あると言われる特約店に集中します。ただ敷居が高いお店が多く、日常生活に気軽に使えるお店が少ないのが難点です。

  1. ガソリンはENEOS(QUICPayでの支払いもマイル2倍・ENEOSアプリももちろん2倍
  2. コンビニはファミリーマート(QUICPayでの支払いはマイル2倍対象外)
  3. ドラッグストアはマツモトキヨシ
  4. ファミリーレストランはロイヤルホスト
  5. スーパーマーケットはイオン
  6. 家電はノジマ
  7. 旅行宿泊時は特約店扱いのホテルをチョイス

北海道スキーに新富良野プリンスホテルはお勧めです。北の国からで有名で少々古めですが、清潔感があり安価です。3泊4日で2食付きで63,097円・1泊2食で一人10,516円です。ニセコも素敵ですが、この値段では泊まれません。

動画で解説