MENU

カテゴリー

  • 電気代の節約術 84
  • マイカー生活の節約術 45
  • キャンペーン活用で節約 26
  • 通信費の節約・時代はスマホ 27
  • レジャー費用 21
  • 節税術(ふるさと・確定申告) 18
  • JALマイル活動で節約 21
  • DIYで節約 16
  • お気に入りサービス 14
  • 家計の管理方法 10
  • 食費の節約術 8
  • ガス代の節約術 8
  • 断捨離で節約&時間短縮 5
  • ドコモ経済圏 6
  • もったいない(MOTTAINAI) 5
  • 節約ゴルフ道 4
  • 家のお掃除術 4
  • ソフトバンク経済圏 4
  • マイクロソフト製品活用 3
  • クレジットカードで節約 5
  • 水道代の節約術 9
  • 住宅ローン返済やりくり 5
  • 医療費の節約術 3
  • 保険の節約 6
  • 節約10か条 3
  • 家計簿実績公開 124
    • 2023年 1
    • 2022年 5
    • 2021年 6
    • 2020年 7
    • 2019年 4
    • 2018年 8
    • 2017年以前の家計簿 93
  • explaindio(ホワイトボードアニメ) 3
  • 未分類 4
SEARCH

主夫と主婦の節約知恵袋

  • JGCでJALマイルライフ
  • 家電・リフォーム・車維持費
  • 住宅ローン返済実績・済
  • 管理人からの挨拶
食費の節約術

食費の節約術全般

食費って重要ですね。いい物を買って贅沢をしようと思えば際限がないし、あまり節約しすぎて栄養バランス壊してしまったら大変です。栄養バランスをしっかり考えて節約していきましょう。ひろりん家の作戦を参考にして下さい! ひろりん…

2017年以前の家計簿

2014年4月度家計簿実績⇒580,408円

4月は新学期で教育費関連の出費が重なりました。教育は大事にしたいと考えています。贅沢はものは買いませんが、なかなか節約が難しい部分です。 愛犬の他界に伴い出費が続きましたが、落ち着きました。今は家に可愛い祭壇をつくり花を…

通信費の節約・時代はスマホ

通信費(固定費19,000円)削減計画進行中

ポケベルからモバイル生活が始まったひろりん家ですが、時代は変わりスマホ2台・タブレット1台・自宅は光回線でWi-Fi環境になりました。それに伴い通信費用も拡大の一途です。 皆同じ気持ちかと思いますが通信費がたかすぎる。と…

2017年以前の家計簿

2014年3月度家計簿実績⇒1,002,907円

第一四半期が終わり累計207万の出費でした。前年が158万なので、前年比131%になっています。4月以降締めていかないと破たんです・・。 愛犬の他界や卒園旅行が重なり3月は出費が厳しい月でした。来月から春が訪れ楽しみな季…

2017年以前の家計簿

2014年2月度家計簿実績⇒580,953円

今年も2カ月経過。一寸ハイペースです。2月は愛犬の体調不良もあり慌ただしい月でした。中食と外食が増え気味です。 年間600万の壁を破るためには月50万以下で暮らすことがマストですが、3月は子供が幼稚園を卒園するので卒園旅…

マイカー生活の節約術

クルマの維持費2013年度版

車は金食い虫です。けど便利なので手放せません。なんとか出費を抑える為にどれぐらい掛かるのか記録をとっています。(前年は35万円)車を使う条件で全く変わりますので、ひろりん家の使用状況から紹介します。ちなみに今年は駐車料金…

2017年以前の家計簿

2013年12月度家計簿実績⇒487,996円

2013年の家計簿を締めました。追い込みも空しく前年と比べて10万円出費が増加しました。なかなか計画通りにはいきません。 今年は年収が下がったにも関わらず、出費が前年より増えるというひどい状態でした。反省しないといけませ…

節税術(ふるさと・確定申告)

ふるさと納税で節約・鳥取県琴浦町

ふるさと納税で節約第2弾は鳥取県琴浦町です。10,000円の寄付でミルキークィーンのブレンド米5kgがもらえます。市場価格は3,000円です。いつもは10kgで4,000円のお米を食べているひろりんにとっては憧れのミルキ…

節税術(ふるさと・確定申告)

ふるさと納税で節約・長野県飯山市

ふるさと納税で節約第一弾は長野県飯山市です。5,000円の寄付で幻の米5kgがもらえます。市場価格は3,700円ですのでお得すぎます。こんな大判振舞をして赤字にならないか心配です。 ヤフーの公金払いに対応していますのでク…

節税術(ふるさと・確定申告)

ふるさと納税で節約・年度末に駆け込み実施

2008年にふるさと納税制度がはじまりました。2012年には100億円近い金額が動いています。今年はひろりん家の収入がへり厳しい状況なので、どんなもんかと調べてみたら・・・すばらしいです。早くやればよかった。 制度として…

2017年以前の家計簿

2013年11月度家計簿実績⇒531,427円

今年も残り1か月。前年度維持の為には400,000円で12月を過ごす必要があります。年末はタイトですが、なんとか目標内で生活できるよう踏ん張ります。 今月の出費で痛かったのは病院代とNHK受信料です。2013年10月から…

2017年以前の家計簿

2013年10月度家計簿実績⇒531,427円

飼い犬の病気もやっと落ち着きました。今後月毎の定期検査と療養食がマストになりましたが元気になってよかった。定期検査で5,000円・療養食が月3,000円ぐらいです。 今月はペット保険の更新がありました。年間で保険料は49…

2017年以前の家計簿

2013年の家計費見込み⇒レジャー費用・電気代の値上げの影響大

今年も残り2ヶ月です。やるべき事は年度末の予測と来年の予算です。会社みたい管理会計に則り管理すれば大きくはぶれません。が現実どうしても想定外の事はおきます。 ということで10月末の累計で前年と比較してみました。今の段階で…

キャンペーン活用で節約

じぶん銀行の口座開設で1,000円もらえます。

三菱東京UFJ銀行が太っ腹なキャンペーンを実施しています。残高10,000円以上・三菱東京UFJダイレクトの利用等の細かい条件はありますが、なんと口座開設で漏れ無く1,000円貰えます。普通預金の金利が0.02%程度なの…

2017年以前の家計簿

2013年9月度家計簿実績⇒559,527円

緊急事態・・・飼い犬が病気の為入院と手術をうけました。術後経過が芳しくなく再手術も受けました。幸いにもその後症状は落ち着き平静をたもっています。健康って大切です。ペット保険のお陰で自己負担も50%に収まりました。加入して…

通信費の節約・時代はスマホ

通信費の増加傾向に歯止めを

ポケベルからモバイル生活が始まったひろりん家ですが、時代は変わりスマホ2台・タブレット1台・自宅は光回線でWi-Fi環境になりました。それに伴い通信費用も拡大の一途です。 皆同じ気持ちかと思いますが通信費がたかすぎる。と…

2017年以前の家計簿

2013年8月度家計簿実績⇒544,172円

緊急事態・・・飼い犬が病気の為入院と手術をうけました。その為医療費が高騰しました。根治術では無い為、今後も経過の観察・再発すれば対処していかないといけません。病気とうまく付き合えるよう食事も含めて注意していきます。 ペッ…

2017年以前の家計簿

2013年7月度家計簿実績⇒487,242円

前月の嬉しさから反転。夏を前に出費が厳しい状況です。猛反省。要因を分析すると ①お小遣いが10万超⇒EDY払いがネック ②ペット関連の動物病院費用⇒運動不足・・散歩します ③賃貸マンションの保険加入⇒2年で2万円 前年同…

2017年以前の家計簿

2013年6月度家計簿実績⇒399,381円

今年初の40万円切り。嬉しいです。目標の37万円まであと3万円。もう少しです。なんとか今年中に達成したいと思います。 今後意識しないといけないのは医療衛生費です。健康には気を使っていますが、医療衛生費用がなかなか削減でき…

2017年以前の家計簿

2013年5月度家計簿実績⇒485,628円

5月はGWがありました。がひろりん家は遠くにはいかず近場で過ごしました。奮発したのは外食ぐらいです。GWの宿泊は高いし道は混んでるしで、家でゆっくりするにかぎります。けど目標の月37万円まで115,000円。悲しい結果で…

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 24
  • >

カテゴリー

  • 電気代の節約術 84
  • マイカー生活の節約術 45
  • キャンペーン活用で節約 26
  • 通信費の節約・時代はスマホ 27
  • レジャー費用 21
  • 節税術(ふるさと・確定申告) 18
  • JALマイル活動で節約 21
  • DIYで節約 16
  • お気に入りサービス 14
  • 家計の管理方法 10
  • 食費の節約術 8
  • ガス代の節約術 8
  • 断捨離で節約&時間短縮 5
  • ドコモ経済圏 6
  • もったいない(MOTTAINAI) 5
  • 節約ゴルフ道 4
  • 家のお掃除術 4
  • ソフトバンク経済圏 4
  • マイクロソフト製品活用 3
  • クレジットカードで節約 5
  • 水道代の節約術 9
  • 住宅ローン返済やりくり 5
  • 医療費の節約術 3
  • 保険の節約 6
  • 節約10か条 3
  • 家計簿実績公開 124
    • 2023年 1
    • 2022年 5
    • 2021年 6
    • 2020年 7
    • 2019年 4
    • 2018年 8
    • 2017年以前の家計簿 93
  • explaindio(ホワイトボードアニメ) 3
  • 未分類 4

タグ

5G 120kwh ANA AUPAY iPhone JAL JALカード JGC QRコード決済 TEPCO もったいない アクアエナジー100 カーライフ ガス代 キャッシュレス キャンペーン ギガホプレミア ゴールドカード サクララウンジ ショッピングマイル スキー スマホ ソフトバンク ドコモ ペイペイ ポケットWIFI マイル 一人暮らし 割引 固定費 大阪ガス 家計簿 従量電灯 東京電力 満充電 無料 燃料費調整単価 燃費 節約 節電 羽田空港 規制料金 電気 電気代 駐車場

アーカイブ Archive

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年6月
  • 2007年4月
  • 2004年12月
  • 2004年8月
  • 2003年12月
  • 2003年1月
モッピー!お金がたまるポイントサイト

カテゴリー

©Copyright2025 主夫と主婦の節約知恵袋.All Rights Reserved.