時間は有限なので、時間を節約する効果は大きいです
健康寿命という考え方があります。健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間の事を指しますが、74歳前後までと言われています。自分の意志で考え、動き、楽しめる期限はあります。(資料は厚生労働省のサイトから引用)
40歳後半から時間を今まで以上に意識するようになってきました。まだまだ試行錯誤中ですが、実践している時間節約術を紹介します。
6個目・行列は回避がルーティン
国税庁の統計データによると2023年度の日本の平均年収は458万円です。平均の総労働時間が1,800時間と言われていますので、時給計算すると時給は2,544円です。時給という事を意識して生活をしています。
お休みの日に行列に1時間並べば、2,544円が機会損失です。実際はお休みなので収入を得るわけではありませんが、時間は有限でありプライスレスです。お金で買えないものですが、値段をつければ2,544円です。
行列が好きな人はいないと思いますが、行列に並ぶ・1時間2,544円のコストをかけてまで得たいものなのかという視点を大事にしています。500円の激安海鮮丼を食べるために1時間行列に待ったら、3,044円の海鮮丼と考えますので、並ぶのでなく、他のお店に即座に切り替え、他の物を食べに行きます。
- 大好きな回転寿司魚べいの行列には並びません
→アプリで時間予約か車で移動前に順番待ちをいれてからお店に向かいます - 渋滞の高速道路には行きません
→遠距離移動する時は時間を変えて(大体朝早く)空いている時間に移動します - 富士急ハイランドは絶叫優先券で時間を優先します
→ディズニーランドより富士急ハイランド派ですが、遠いので遊ぶ時間確保で優先券を活用 - スキー場はリフトが混んでいない場所に行きます
→ハンターマウンテン・エーデルワイス・マウントジーンズは混雑しているので行きません
7個目・自分で出来る事はDIYでやる(依頼に関わる時間の削減)
Do-it-yourself・・趣味の側面もありますが、DIYは時間と出費を抑える大きな効果があります。
まずは自分で出来る事を自分でやるだけで大きな時間の節約になる一例を紹介します。車は消耗品が多いので定期的なメンテナンスが必要ですが、その一つがエアクリーナーの交換です。フィルターを通して、綺麗な空気をエンジンに取り込む事で最適なパワーが出ます。汚い空気だとエンジンにも悪そうです。
エアクリーナーの交換はお店によりますが、20,000円近くかかります。更にお店に持ち込んだ場合の時間を考えます。
- お店に予約して車を持ち込み→1時間(しかも時間を合わせて)
- 簡単な作業なのでお店で待機→1時間
- 交換完了の車で帰宅→1時間
エアクリーナーの交換で3時間自分の時間を費やしました。時給2,544円×3で7,632円相当がかかっています。ピンで止めてあるカバーを外してフィルターを入れ替えるだけです。その為に、往復の移動・待ち時間が発生しています。自分でやれば、好きな時に出来て1時間もかからず交換できますので約2時間の節約になります。
日本の平均時給は2,544円ですが、外車ディーラーの時間工賃は12,000円前後と言われています。15分の作業であれば、3,000円が工賃です。修理は専門技術なので自分で出来ない事は依頼しますが、出来る事を依頼する事は金銭面でも勿体ないと考えます。
部品代も通販の方が割安です。
一例として車のDIYを上げましたが、この考え方は全てに通じます。色々な家庭のDIYがありますが、お店に頼めば、人が家にやってきてその対応時間もかかります。自分でやれる事はやる事で、隙間時間の活用も出来て時間が節約できます。
- ウォッシュレット交換(外して装着するだけなので1時間かかりません)
- 引戸戸車交換(外して装着するだけなので1時間かかりません)
- クレセント錠交換(外して装着するだけなので1時間かかりません)
- 混合水栓交換(外して装着するだけですが、2時間かかります)
- インターホン交換(外して装着するだけですが、2時間かかります)
8個目・リアルタイム予約出来るお店を優先
混雑回避の為には事前予約が便利です。予約の方法は色々ありますが、電話予約のお店は極力回避します。電話は電話しても混雑で保留音が永遠と流れるケースもあり時間の無駄です。電話する時間もかかりますし、時に通話料もかかりますので、WEB予約且つリアルタイムに予約が出来るお店を選択します。
メールでお問い合わせください方式のお店も回避します。メールしても返信が来ない時もあり寂しい気持ちになります。
- 楽天トラベルはリアルタイム予約で便利
- じゃらん遊びはランチ・ディナーバイキングがリアルタイム予約で便利
- 一休レストランはリアルタイム予約で便利
- 楽天車検はリアルタイム予約で便利
9個目・テザリングはケーブルテザリング
家のインターネット回線はNURO光を利用しています。最大2Gbpsのスピードを宣伝文句にしていますが、そこまでのスピードは出ません。
データの読み込み時間はストレス・時間の無駄ですのでサクサク動くのが好きですが、家の中を無線でつなぐとお部屋によってはスピードが大きく下がります。特に我が家はモデムを1Fに置いていますので、2Fの自分の部屋だとスピードが全然出ません。
なので自分の部屋で作業をする時は読込時間が無駄です。なので2Fの自分の部屋で作業をする時はケーブルでテザリングをして時間を節約しています。(ノートパソコンにLANポートがないのでテザリング利用)当初はWIFIテザリングでしたが、ケーブルの方が速く・安定しています。
Wi-Fi中継機やメッシュWi-Fiという方法で通信環境を改善する方法もありますが、携帯データ無制限プランはドライブなど屋外でも使えるので無制限プランを契約しているのでテザリングしています。
ドコモのギガホプレミアは無制限でスピードも速いです。
10個目・家電は壊れるまで買替をしない
新商品が出ると高スペックを求めて、つい買いたくなります。ただ今の家電製品等は既に十分なスペックが備わっており、買替をしても使いこなせない場合があります。
なので、電化製品は壊れるまで買替をしません。家電は高額商品なので買替を検討・決定するのに多くの時間を要します。
2020年パソコンを7年ぶりに買い替えました。ただ3年弱しか使っていのに母音のキーボードが壊れてしまいました。あいうえおの母音は日本語を打つ時は使用頻度が高く壊れがちですが、それにしても壊れるのが、早すぎます。「お」が壊れるとかなり使いにくいので買い替えも視野に入りますが、キーボードの割当変更を実施(0「ゼロ」に「お」を割り当てる)を行いました。
パソコン買替に関わる時間を先延ばし出来ました。冷蔵庫・エアコンは14年経過しているので、そろそろ壊れそうです。
- エアコンリビング ⇒2021年4月(122,636円・内工事費22,756円。16年半使用後代替。)
- エアコン寝室 ⇒2009年3月(97,500円。2016年7月シロッコファン清掃。9年使用後代替)
- エアコン個室 ⇒2020年4月(73,476円・内工事費35,200円。2Fから1Fでカバー有。)
- 冷蔵庫 ⇒2009年12月(123,400円。9年使用後代替。)
- 洗濯機 ⇒2020年11月(80,903円。シャープ9kg。11年使用後代替。)
- 43型4KTV ⇒2019年1月(73,256円・Panasonic。TV廃棄料込。13年半使用後代替。)
- 電子ピアノ ⇒2014年10月(59,600円。新規購入)
- ファンヒーター ⇒2020年5月(42,000円。新規取得。Dyson Pure Hot+Cool )
- BRレコーダー ⇒2014年4月(30,500円。5年9ケ月使用後代替。)
- 掃除機 ⇒2020年1月(27,320円。ダイソンV7。・12年使用代替PAYPAY15%還元。)
- ストレートアイロン ⇒2022年12月(ふるさと納税。新規取得)
- 洗濯機 ⇒2017年12月(19,180円。新規取得単身赴任用。)
- 電子レンジ ⇒2017年6月(15,484円。8年使用後代替。)
- 冷蔵庫 ⇒2018年3月(11,664円。新規取得単身赴任用。)
- 石油ストーブ ⇒2018年2月(11,340円。12年使用後代替)
- 扇風機リビング ⇒2016年8月(6,785円。8年使用後代替。)
- 固定電話機 ⇒2014年10月(4,740円。8年使用後代替)
- TVアンテナ ⇒2017年1月(4,590円。新規購入)
- シェーバー① ⇒2022年1月(3,980円。BRAUN301S。7年6ヶ月使用後代替。)
- シェーバー② ⇒2019年1月(3,625円。BRAUN300SR。新規取得。)