MENU

カテゴリー

  • 電気代の節約術 84
  • マイカー生活の節約術 45
  • キャンペーン活用で節約 26
  • 通信費の節約・時代はスマホ 27
  • レジャー費用 21
  • 節税術(ふるさと・確定申告) 18
  • JALマイル活動で節約 21
  • DIYで節約 16
  • お気に入りサービス 14
  • 家計の管理方法 10
  • 食費の節約術 8
  • ガス代の節約術 8
  • 断捨離で節約&時間短縮 5
  • ドコモ経済圏 6
  • もったいない(MOTTAINAI) 5
  • 節約ゴルフ道 4
  • 家のお掃除術 4
  • ソフトバンク経済圏 4
  • マイクロソフト製品活用 3
  • クレジットカードで節約 5
  • 水道代の節約術 9
  • 住宅ローン返済やりくり 5
  • 医療費の節約術 3
  • 保険の節約 6
  • 節約10か条 3
  • 家計簿実績公開 124
    • 2023年 1
    • 2022年 5
    • 2021年 6
    • 2020年 7
    • 2019年 4
    • 2018年 8
    • 2017年以前の家計簿 93
  • explaindio(ホワイトボードアニメ) 3
  • 未分類 4
SEARCH

主夫と主婦の節約知恵袋

  • JGCでJALマイルライフ
  • 家電・リフォーム・車維持費
  • 住宅ローン返済実績・済
  • 管理人からの挨拶
レジャー費用

夏休みの旅行は早めの予約がお得

夏休みの旅行はみなさんいつぐらいに決めていますか?ひろりんは2か月前には決めています。今年は7月終わりにいきますが早々に5月に決めました。なんでこんなに早く決めるのか?? 当然早期割引を適用させるためです。夏休み期間はそ…

2017年以前の家計簿

2013年4月度家計簿実績⇒485,628円

4月は新学期が始まるので諸々出費がありました。やむなしです。医療・衛生が相変わらず高い。内訳の点検を実施します。 特別支出がなかなか無くならず。通常の生活費の目標まで大幅ビハインド。目標の月37万円まで110,000円。…

2017年以前の家計簿

2013年3月度家計簿実績⇒425,380円

痛恨の家計簿データ削除・・・やってしまいました。今月から新しいソフトで家計簿管理をします。 2月は特別支出は少なかったのですが、電気代がきつかった。カード払いにしている為、今年1月の極寒期の請求が届きました。13,000…

2017年以前の家計簿

2013年1月度家計簿実績⇒467,439円

2013年が始まりました。今年から特別支出を分けて通常の生活費をわかるように管理していきます。 前年比70%を目指しましたが、前年比は総合計でみると103.3%・・・とほほ。結果です。食費が10万円近いのが一番の要因です…

食費の節約術

ミラノ風ドリア1人前⇒84円也

外食費を節約しようと考え「おうち外食」を実践しています。外食費前年比30%ダウンを目指します。 そんな訳で定番のサイゼリア「ミラノ風ドリア」を家で作成ました。クラムチャウダーのおかげですが旨い。キャンベルはいいですね &…

食費の節約術

お家外食で外食費30%削減

    外食費も年間で見てみると約40万円の支出です。高い。30%削減できれば12万円の効果が見込めます。どうするか施策を検討しました。 ①外食回数の削減⇒基本です。今までは土日は外食が多かったですが…

マイカー生活の節約術

タイヤ交換のタイミング_VWゴルフ

自動車はエンジンが命ですが、タイヤがないと走りません。タイヤは生産設備や技術が特別な事もあり、巨大自動車メーカーも内製化出来ずタイヤメーカーの独壇場です。タイヤは気にしない人は全く交換しませんが、車を制御する大切なパーツ…

家計の管理方法

家計管理ver 3.3for2013

節約サイトにあるまじき家計簿と猛反省です。これはいかん。ゆるい節約生活をモットーにやっていたら大変な事になってしまいました。今年から出直します。今まで夏休みの旅行や自動車保険・大型家電の購入なども生活費の一環として管理し…

2017年以前の家計簿

2012年12月度家計簿実績⇒538,288円

2012年の家計簿を締めました。今年は転勤がありましたので、「幼稚園の転園費用・移転先観光」という大きな出費がありました。新天地にいくとついつい観光気分で毎週末でかけてしまいました。週末ドライバーにも関わらず年間走行距離…

マイカー生活の節約術

クルマの維持費2012年度版

車は金食い虫と言われています。けど便利なので手放せません。そんな訳でどれぐらい掛かるのか調べてみることにしました。車を使う条件で全く変わりますので、ひろりん家の使用状況から紹介します。 ゴルフヴァリアントを購入しました。…

2017年以前の家計簿

2012年11月度家計簿実績⇒517,453円

今月も50万超過・・・。でも前年比96%です。 食費・外食費は前月の反省を活かし削減ができました。やはり意識が大切です。意識すれば出来ますね。 今月家計費が高騰した一番の理由はノートパソコンを購入したことです。69,80…

家計の管理方法

クレジットカードの内訳把握&使用方針

クレジットカードは便利ですが、気をつけないと借金体質に陥ります。家計費のリストラを実行し、内訳把握及び今後の方針を決定しました。。 ①光熱水費・携帯電話・プロバイダー・生命保険料等固定費 ⇒月40,000円前後が発生 携…

2017年以前の家計簿

2012年10月度家計簿実績⇒509,197円

今月も50万超過・・・。でも前年比86%です。 食費・外食費が高騰気味です。3人家族で10万は厳しいです。原因は味覚の秋に突入した為、ついつい食べてしまいます。 またペット保険の請求が届いた事も大きいです。年間で約50,…

2017年以前の家計簿

2012年6・7・8・9月度家計簿⇒529,987円

家計簿の画像データ紛失しました。PCのバックアップを取る時に間違えたらしい。とほほ。 家計簿は継続的に記入いますのでデータは大丈夫です。皆様もお気を付けください。  

マイカー生活の節約術

ショッピングモールのカードで駐車料金を節約

土日は車で出かける事が多いのですが、悩みの種は駐車料金。意外と馬鹿にならないんですね。旦那が車好きなのでTOYOTAのショールームがある東京のお 台場にはよく行きます。ヴィーナスフォートでショッピングも出来るし楽しい場所…

食費の節約術

肉の底値帳で節約しましょう

お肉は重要な晩御飯のネタです。購入頻度も多いので底値を見極めれば節約効果は大。感覚的に買う際のふっと思い出せるようにしましょう。100g当たりの底値は辻のとおりです。 豚コマ    58円 合挽き    58円 豚ロース…

食費の節約術

野菜の底値帳で節約しましょう

物の値段には波があります。当然季節商品は時期が来れば安くなるし。夏野菜は冬場は高い。また決算期が来れば大型商品は安くなります。お店によっても水曜はこの商品が安いなどローテーションがあります。我が家では常に最新の状態の底値…

2017年以前の家計簿

2012年5月度家計簿⇒547,615円

  新居も落ち着きGWに突入。ついついお出かけをしてしまい50万円突破してしまいました。 賃貸家賃が6,000円減りました。うれしい限りです。固定費が減るのは本当に幸せです。     &nb…

2017年以前の家計簿

2012年4月度家計簿⇒738,981円

4月は転勤シーズン。転勤の為、もろもろ支出がありました。 ペットの移送費・幼稚園転園費用・外食多し・・・です。今月はきつかった。 毎度の事ですが転勤の時は慌しくてお金の管理ができません。来月から締めます。

2017年以前の家計簿

2012年3月度家計簿⇒415,008円

  • <
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 24
  • >

カテゴリー

  • 電気代の節約術 84
  • マイカー生活の節約術 45
  • キャンペーン活用で節約 26
  • 通信費の節約・時代はスマホ 27
  • レジャー費用 21
  • 節税術(ふるさと・確定申告) 18
  • JALマイル活動で節約 21
  • DIYで節約 16
  • お気に入りサービス 14
  • 家計の管理方法 10
  • 食費の節約術 8
  • ガス代の節約術 8
  • 断捨離で節約&時間短縮 5
  • ドコモ経済圏 6
  • もったいない(MOTTAINAI) 5
  • 節約ゴルフ道 4
  • 家のお掃除術 4
  • ソフトバンク経済圏 4
  • マイクロソフト製品活用 3
  • クレジットカードで節約 5
  • 水道代の節約術 9
  • 住宅ローン返済やりくり 5
  • 医療費の節約術 3
  • 保険の節約 6
  • 節約10か条 3
  • 家計簿実績公開 124
    • 2023年 1
    • 2022年 5
    • 2021年 6
    • 2020年 7
    • 2019年 4
    • 2018年 8
    • 2017年以前の家計簿 93
  • explaindio(ホワイトボードアニメ) 3
  • 未分類 4

タグ

5G 120kwh ANA AUPAY iPhone JAL JALカード JGC QRコード決済 TEPCO もったいない アクアエナジー100 カーライフ ガス代 キャッシュレス キャンペーン ギガホプレミア ゴールドカード サクララウンジ ショッピングマイル スキー スマホ ソフトバンク ドコモ ペイペイ ポケットWIFI マイル 一人暮らし 割引 固定費 大阪ガス 家計簿 従量電灯 東京電力 満充電 無料 燃料費調整単価 燃費 節約 節電 羽田空港 規制料金 電気 電気代 駐車場

アーカイブ Archive

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年6月
  • 2007年4月
  • 2004年12月
  • 2004年8月
  • 2003年12月
  • 2003年1月
モッピー!お金がたまるポイントサイト

カテゴリー

©Copyright2025 主夫と主婦の節約知恵袋.All Rights Reserved.