2013年8月度家計簿実績⇒544,172円
緊急事態・・・飼い犬が病気の為入院と手術をうけました。その為医療費が高騰しました。根治術では無い為、今後も経過の観察・再発すれば対処していかないといけません。病気とうまく付き合えるよう食事も含めて注意していきます。 ペッ…
緊急事態・・・飼い犬が病気の為入院と手術をうけました。その為医療費が高騰しました。根治術では無い為、今後も経過の観察・再発すれば対処していかないといけません。病気とうまく付き合えるよう食事も含めて注意していきます。 ペッ…
前月の嬉しさから反転。夏を前に出費が厳しい状況です。猛反省。要因を分析すると ①お小遣いが10万超⇒EDY払いがネック ②ペット関連の動物病院費用⇒運動不足・・散歩します ③賃貸マンションの保険加入⇒2年で2万円 前年同…
今年初の40万円切り。嬉しいです。目標の37万円まであと3万円。もう少しです。なんとか今年中に達成したいと思います。 今後意識しないといけないのは医療衛生費です。健康には気を使っていますが、医療衛生費用がなかなか削減でき…
5月はGWがありました。がひろりん家は遠くにはいかず近場で過ごしました。奮発したのは外食ぐらいです。GWの宿泊は高いし道は混んでるしで、家でゆっくりするにかぎります。けど目標の月37万円まで115,000円。悲しい結果で…
夏休みの旅行はみなさんいつぐらいに決めていますか?ひろりんは2か月前には決めています。今年は7月終わりにいきますが早々に5月に決めました。なんでこんなに早く決めるのか?? 当然早期割引を適用させるためです。夏休み期間はそ…
4月は新学期が始まるので諸々出費がありました。やむなしです。医療・衛生が相変わらず高い。内訳の点検を実施します。 特別支出がなかなか無くならず。通常の生活費の目標まで大幅ビハインド。目標の月37万円まで110,000円。…
痛恨の家計簿データ削除・・・やってしまいました。今月から新しいソフトで家計簿管理をします。 2月は特別支出は少なかったのですが、電気代がきつかった。カード払いにしている為、今年1月の極寒期の請求が届きました。13,000…
2013年が始まりました。今年から特別支出を分けて通常の生活費をわかるように管理していきます。 前年比70%を目指しましたが、前年比は総合計でみると103.3%・・・とほほ。結果です。食費が10万円近いのが一番の要因です…
外食費を節約しようと考え「おうち外食」を実践しています。外食費前年比30%ダウンを目指します。 そんな訳で定番のサイゼリア「ミラノ風ドリア」を家で作成ました。クラムチャウダーのおかげですが旨い。キャンベルはいいですね &…
外食費も年間で見てみると約40万円の支出です。高い。30%削減できれば12万円の効果が見込めます。どうするか施策を検討しました。 ①外食回数の削減⇒基本です。今までは土日は外食が多かったですが…
自動車はエンジンが命ですが、タイヤがないと走りません。タイヤは生産設備や技術が特別な事もあり、巨大自動車メーカーも内製化出来ずタイヤメーカーの独壇場です。タイヤは気にしない人は全く交換しませんが、車を制御する大切なパーツ…
節約サイトにあるまじき家計簿と猛反省です。これはいかん。ゆるい節約生活をモットーにやっていたら大変な事になってしまいました。今年から出直します。今まで夏休みの旅行や自動車保険・大型家電の購入なども生活費の一環として管理し…
2012年の家計簿を締めました。今年は転勤がありましたので、「幼稚園の転園費用・移転先観光」という大きな出費がありました。新天地にいくとついつい観光気分で毎週末でかけてしまいました。週末ドライバーにも関わらず年間走行距離…
車は金食い虫と言われています。けど便利なので手放せません。そんな訳でどれぐらい掛かるのか調べてみることにしました。車を使う条件で全く変わりますので、ひろりん家の使用状況から紹介します。 ゴルフヴァリアントを購入しました。…
今月も50万超過・・・。でも前年比96%です。 食費・外食費は前月の反省を活かし削減ができました。やはり意識が大切です。意識すれば出来ますね。 今月家計費が高騰した一番の理由はノートパソコンを購入したことです。69,80…
クレジットカードは便利ですが、気をつけないと借金体質に陥ります。家計費のリストラを実行し、内訳把握及び今後の方針を決定しました。。 ①光熱水費・携帯電話・プロバイダー・生命保険料等固定費 ⇒月40,000円前後が発生 携…
今月も50万超過・・・。でも前年比86%です。 食費・外食費が高騰気味です。3人家族で10万は厳しいです。原因は味覚の秋に突入した為、ついつい食べてしまいます。 またペット保険の請求が届いた事も大きいです。年間で約50,…
家計簿の画像データ紛失しました。PCのバックアップを取る時に間違えたらしい。とほほ。 家計簿は継続的に記入いますのでデータは大丈夫です。皆様もお気を付けください。
土日は車で出かける事が多いのですが、悩みの種は駐車料金。意外と馬鹿にならないんですね。旦那が車好きなのでTOYOTAのショールームがある東京のお 台場にはよく行きます。ヴィーナスフォートでショッピングも出来るし楽しい場所…
お肉は重要な晩御飯のネタです。購入頻度も多いので底値を見極めれば節約効果は大。感覚的に買う際のふっと思い出せるようにしましょう。100g当たりの底値は辻のとおりです。 豚コマ 58円 合挽き 58円 豚ロース…